まだまだコロナ禍でダンスイベントが中止や延期によって減少している時代ですが、現在どれくらいのダンスイベントの情報があるのかについてリサーチしてみました。
そのリサーチしたダンスイベントの情報を見た感想を

2022年・ネットで見た【ダンスイベント】情報の感想をお話しします「オンラインのダンスイベントについて」
コロナ禍ということでこのオンラインという言葉をよく耳にするようになりましたよね。
このオンラインによるダンスイベントはリサーチしていくうちにダンスコンテストが多いということに気づきました。
色々なオンラインのダンスイベント情報を拝見しましたが、本音でお話ししますとオンラインでダンスは楽しさの期待値が低くてピンと来ないですね。
ダンスはコンテストでもショーでも生で観るのが一番ではないでしょうか?
イベントが終了してYoutubeで映像が観れる時代ですから、わざわざオンラインで参加しようという意識になれないと思います。
コロナ禍でダンスイベントをする一つの方法がオンラインというふうになっていることが多くて企画に工夫が足りていないような気がします。
ですがそんなオンラインのダンスコンテスト情報が多い中でも、楽しさの期待値が高い!気になる情報を一つ入手しましたのでそちらを紹介してみます。
そのダンスコンテスト名は?
2022年・ネットで見た【ダンスイベント】情報の感想をお話しします「お勧めのオンラインダンスコンテスト」
DIAL DRIVEオンラインダンスコンテスト
あのPOPPINGで有名なBOOGALOO KITE氏によるキッズ用ダンスシューズが販売されることから、このダンスコンテストができたのです。
コンテストの種類は二通りあります。
①キッズオンリーのコンテスト(インスタ投稿用)
★優勝者には賞金10万円とお好きなダイヤルドライブシューズ1足がもらえます。
さらに3月20日に名古屋で開催するダンスイベント会場に招待されます。
※本人と保護者1名
②年齢や人数の制限のないコンテスト(TikTok投稿用)
★最優秀作品には3万円分のギフトカードをプレゼント!
このダンスコンテストは投稿するだけでしかも無料なのです。
そして優勝者に与えられる賞も豪華ですよね。
結果発表のみがオンラインで生配信されるようなので、誰でも気軽に参加できて楽しめるのです。
このダンスイコンテストの詳しい情報は【DIAL DRIVE】公式サイトからごらんください。
DIAL DRIVE公式サイト
https://dialdrive.jp/dd_dance_event/
このダンスコンテストについての記事を記載しましたので宜しければそちらも是非みて見てください。
2022年・ネットで見た【ダンスイベント】情報の感想をお話しします「ダンスイベントのジャンルと会場について」
ダンスイベントのジャンルはバトルが多めでした。
会場はレンタルスタジオが目立ちましたね。
コロナ禍ですのでクラブやホールを借りてダンスイベントをするのが難しいのかもしれませんが。
コロナ禍に関係なくレンタルスタジオを借りてダンスバトルを主催するオーガナイザーが増えているように思えます。
情報をみて驚いたのが料金がなんと
¥3,000-が平均なのです。
高いですよね。
個人的な予想した話になりますが自分が詳細を見て思うのは
- 箱代が¥20,000-前後
- ジャッジ3人に¥60,000-以内
- DJ・MCに¥40,000-以内
- 賞金¥15,000-以内
- 経費が他にもかかったとしてトータルで¥150,000-前後
※損益分岐点がエントリー者数「50名」という設定になり50人以上からは利益になります。
初心者のダンサーさんの登竜門として考えてやっているのかわかりませんが。
こういうダンスバトルを主催したり表彰されたり参加するのに慣れる人が増えて欲しくないなとも個人的にですが思ったりしました。
私が見る限り目を引く情報は残念ながら少なかったのですが、リサーチした中から期待値の高い!気になる情報を一つ入手しましたので、そちらを紹介してみます。
そのダンスイベント名は?
2022年・ネットで見た【ダンスイベント】情報の感想をお話しします「気になるダンスバトルイベントを発見!」
日本のPOPPINGシーンでも有名な
RYOSUKE「FUNK SATISFACTION/O.G.S」
CGEO「temporaly」
この二人が手掛けるPOPPING BATTLE EVENT
その名は
HOT BOX「poppin 1on1 battle」
POPPINGのソロバトルですね!
このバトルイベントの詳細を見た時に凄いと思ったので紹介させてください。
まずは日時と場所です。
- 2022年2月26日(土)
- @CLUB HARLEM
- 〒150-0044 東京都渋谷区円山町2−4 Dr.ジーカンス
- Open/12:00・Start/13:00・Close/20:00
POPPINGだけのイベントで渋谷のCLUB HARLEMを借りて主催するのです。
この時点でPOPPINGをする人達の注目度が集まりますよね。
料金については下記になります。
- 事前エントリー ¥3,500
- 当日エントリー ¥4,000
- 観戦 ¥2,000
- ※エントリー&観戦共に別途+1drink ¥600
CLUB HARLEMでやるならこの料金は普通だと思いますがバトルといえば気になるのは?
MC・DJ・JUDGEですよね。
そちらも豪華なメンツが揃っていました。
下記になります。
KAZU (STRUT)
SeeN (YO-BBO)
Yosuke (Soul Conjunction/二子boogz)
Ricky (EPOCH/EXmatic./Prankster)
MAR SKI (MZK / DJ 4OUR)
ChanKoma

SUV (NAT)
ダンサーなら説明不要のこのメンツ。
間違いなく参加したくなりますよね。
素晴らしい豪華なゲストです。
そして次に気になるのがバトルのルールです。
ルールは下記になります。
★Rule
- Full tournament 1on1 battle
CLUB HARLEMを借りてフルトーナメントをするそうです。
通常はオーディション(予選)があるところを、参加すると初めからバトルができるのです。
200人以上のエントリー者が予想されるバトルイベントでこの企画は凄いですね。
では最後に気になるのは授与です。
授与は下記になります。
★PRIZE
- WINNER🥇¥30,000+商品
- 2nd🥈¥10,000+商品
賞金総額で¥40,000-も出ます。
そしてこのイベントをサポートするのはダンサーならお馴染みの強い味方です。
協力は言わずと知れた
★SUPPORTED
安心のサポートですね。
詳細を見てわかる通りPOPPERのことを考えたPOPPERのための素晴らしい凄い企画です。
2022年2月26日はCLUB HARLEMにPOPPERは集いましょう。
最後にエントリーの方法は下記のURLリンクからになります。
ダンスバトル、ダンスコンテストに特化した、エントリーシステムサイト
ENTER THE STAGEさんです。
★ENTRY
2022年【ダンスイベント】情報サイトを見た感想をお話しします「まとめ!」
色々なダンスイベントの情報がインターネット場で投稿されていて、ダンサーさんも選べて比較できる時代になりましたね。
ダンスバトルイベント創世記から主催をしてきた私が思うことは。
誰でもできる似たようなイベントが増えたように思えます。
誰でもできるイベント主催者ではなく参加者目線になって、ダンスイベントを企画する主催者が増えて欲しいと思います。
私個人としてもダンスイベントをこれから開催するのに気を付けたい部分であることを認識できたので、人を楽しませられるダンスイベントを主催していきたいと思います。
最後まで読んでいただき有難うございました。